· 

徳通研北組織部 学習会に参加!

今日はサークルはお休みで、徳通研の北組織部学習会に参加しました。

学習題目は「災害について学び、考えよう!~映像資料を見ながら考える防災」です。

映像資料は「架け橋 ~きこえなかった3.11~」です。

聴覚障害者である監督が、3.11を2年に渡り撮影したドキュメンタリーです。

音声がでないままというトラブル発生!

ろう者と同じ環境でみるということで、音声無しで上映しました(すみません)。

皆で鑑賞をし、その後、3グループで話し合いました。

20分の時間内でたくさんの意見がでました。

・普段のご近所の人とのつながりが大事。

・「ろう者に声をかけるのは当たり前」という人がいることが素晴らしい。うらやましい。

・ろう者が集まる避難所があったほうがいい。

・避難する場所は家族で決めておいたほうがいい。

・通っている施設の避難訓練は受けているが、近所の避難訓練はうけていない。

・普段から懐中電灯をいろいろな場所に置いてある。

・ろうあ協会に入会していないろう者もいて正確な数や居場所は把握できない。

 

話し合いの時間を過ぎても、意見が止まらないグループも!(汗)

最後に各グループの代表者が、話し合った内容を発表しました。

今回ダッシュ隊徳島(徳島を拠点に被災地支援をしている団体)の方も2名参加していただきました。

ろう者からお二人へ、普段から思っている知ってほしいことを、たくさんお伝えしたようです。

某ろう者は、思いが溢れ出まくってたようで…

終わってから「言えて満足した」と言ってましたが…

「もっと言いたい」とも(笑)

 

これからもいろいろと防災について考えていったり、

いろいろな方たちと連携していきたいですね。

 

お疲れさまでした!

 

<参加者>

ろう者:8名

健聴者:10名

ダッシュ隊徳島:2名

 

◆お知らせ

次回、9/7(土)はサークルはお休みです。

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    いつも (火曜日, 03 9月 2019 23:17)

    いつも、みんなで楽しんで、サークル活動。
    そんな感じでの報告、楽しみにしています。
    震災から8年と半年。こうして、多くの方に、今でも思ってくださること、ありがとうです。
    今村さんの作品は、渾身の一作だと思います。
    わかめの皆さん、いつも素晴らしい❣️

    松風いづみ

  • #2

    三井 (水曜日, 04 9月 2019 07:10)

    松風さん、コメントありがとうございます。
    今回の参加者のうち、数名のろう者は、今年の全国ろうあ者大会に参加しました。話し合いのときに、今の小泉会長のこと、被災地視察したことも話してくれました。
    私もこの作品は「渾身の一作」だと思っていたので、いつか必ずサークルのメンバーで見たいと思っていました。今回ようやく叶いました。
    あの作品は本当に【架け橋】だと思います。未来は当然だけど、人の心と心に架け橋を作っている気がします。
    また、遊びに来てくださいね。
    松風さんがコメントくれたこと、サークルのグループLINEでも伝えますね。