· 

【学習会報告】基本文法のまとめ

基本的な文法のまとめです。

 

文法?

 

手話の単語の順番による文法です。

 

奥さん・来る・ミシン・教える。

手話・難しい・けれど・口話・筆談・した。

楽しい・思い出。

 

この単語の並びから意味を正確に読み取れるか…が問題。

実際の手話になって表情がついても

なかなか意味がはっきりとわからないことも^^;

 

また、自分の頭に浮かんだ文章を

いかに手話で表現しやすい文章に変換するかが

重要だということがわかりました。

 

要約筆記者の立場でいうと…

「単文・重文・複文」のことかな?とも。

単文:文中に述語が1つだけある文

 例)太郎が走る。

重文:単文が2つ以上あり、並列で結びついている文。

 例)太郎が走り、次郎は歩く。

   (単文「太郎が走る」+「次郎は歩く」)

複文:文中に修飾語・修飾部があり、その中に述語が含まれる文。

 例)次郎を背負った太郎が走る。

   (下線が修飾部)

 

われわれは健聴者は複文の文章を使いがちです。

手話でわかりやすく表現するには

単文・重文に変換するほうがいい。

といっても、言うは易く行うは難し。

 

たとえば…

次郎を背負った太郎が走る。

(単文化)

太郎は次郎を背負う。

太郎が走る。

 ↓

(手話単語化)

太郎・次郎・背負う

太郎・走る

????(´ε`;)うーん。

「太郎と次郎の関係をどう表せばいいのか」で

私の思考は止まります^^;

すぐに表現が出てきません(滝汗)

言語としての構造についても、

もっと深く勉強してみたいと思います。

 

★報告

先週Mさんから頂いたジュースを配布しました。

 

★イベント

・6/27(木)手話cafe「陽だまり」13:00~14:30

 主催者:Tokushima Conditioning Point you

 申込み必要 参加費500円

 申込みは↓から

 https://www.facebook.com/events/2821635657907221/

 

・7/4(木)手話ナイト コティ 19:00~

 会費500円

 https://www.facebook.com/events/692379271212709/

 

・7/13(土)手話Cafe 交流プラザ3階 13:30~

 会員無料、会員以外300円

 

★参加者

12名(うち健聴者:6名)